山本 硬治
- 指導者名よみ
- やまもとこうじ
- 生年西暦
- 1947
- 指導内容
- 中分類:自然科学
小分類:生物
細 目:電子顕微鏡による動物(昆虫)・植物の観察
【目的】驚異に満ちたミクロの世界を体験することによって,身近な自然科学に目を向けさせ,科学の発展及び普及に努める。
【方法】生物試料を固定・乾燥処理をしなくても水分を含有したままで観察できる低真空型走査電子顕微鏡を用いて観察する。
電子顕微鏡は卓上型を持参しますので100ボルトの電源が有れば何処ででも観れます。
【効果】身近なものでも拡大してみると,意外な構造の発見や写真だけで知っていたものが目の前に観ることができ,自然科学の驚異の世界に目覚めるものと信じます。 - 指導実績
- 子どもゆめ基金による「親子で体験するミクロの世界 2013」(H25/08/18)
- 指導条件
- 曜日:土・日・祝・その他 (授業の無い平日)
時間:午前・午後
地域:指定なし
連絡をいただいたときに時間等の調整をおこないます。