ドイツ語オンライン講座 第2回 語学教育社会学部 2020年6月15日 (月)~2021年7月30日 (金) まなびーあ徳島 インターネット放送局 https://www.youtube.com/watch?v=Hm9zQv5nfDg 東京2020オリンピックでのドイツ代表チームの事前キャンプが徳島で実施されます。ドイツ代表チームの来県に向けて、ドイツ語を学んで代表選手を応援しよう!
みんなの介護保険制度 家庭医学・介護健康福祉学部 2020年6月26日 (金)2020年10月29日 (木)2021年1月9日 (土)2021年3月6日 (土) 徳島県介護実習・普及センター 介護保険制度とは?保険料・利用手続き・相談窓口など、制度の基本が丸わかり!介護休業制度で介護と仕事の両立支援の概要についても学べます。
ドイツ語オンライン講座 第3回 語学教育社会学部 2020年6月29日 (月)~2021年7月30日 (金) まなびーあ徳島 インターネット放送局 https://www.youtube.com/watch?v=hqEzhd6AsK0 東京2020オリンピックでのドイツ代表チームの事前キャンプが徳島で実施されます。ドイツ代表チームの来県に向けて、ドイツ語を学んで代表選手を応援しよう!
ドイツ語オンライン講座 第4回 語学教育社会学部 2020年7月13日 (月)~2021年7月30日 (金) まなびーあ徳島 インターネット放送局 https://www.youtube.com/watch?v=WJApGExCUOI 東京2020オリンピックでのドイツ代表チームの事前キャンプが徳島で実施されます。ドイツ代表チームの来県に向けて、ドイツ語を学んで代表選手を応援しよう!
見てすぐわかる!楽ちん介護技術 家庭医学・介護健康福祉学部 2020年7月17日 (金)2020年8月5日 (水)2020年9月11日 (金)2020年11月21日 (土)2020年12月9日 (水)2021年2月20日 (土) 徳島県介護実習・普及センター 寝返り・移乗・歩行、すべての基本になるボディメカニクスを利用して、介護における安全・安楽な体の動かし方を学びます。
ドイツ語オンライン講座 第5回 語学教育社会学部 2020年7月27日 (月)~2021年7月30日 (金) まなびーあ徳島 インターネット放送局 https://www.youtube.com/watch?v=_TWXQNFX9rU 東京2020オリンピックでのドイツ代表チームの事前キャンプが徳島で実施されます。ドイツ代表チームの来県に向けて、ドイツ語を学んで代表選手を応援しよう!
施設園芸アカデミー スマート園芸実践コース 農林・畜産・水産産業経済学部 2020年7月28日 (火)~2021年3月31日 (水) 阿波市役所 トマト栽培における高収量、高品質栽培に向けた実践的な環境制御技術を現場研修を中心に学びます。
公開講座 農林・畜産・水産産業経済学部 2020年8月3日 (月)~2021年5月28日 (金) 徳島県立農林水産総合技術支援センター 農業大学校 8月「オープンラボ機器を使ってのお菓子作り」12月「落葉果樹の整枝剪定について」2月「常緑果樹の整枝剪定について」3月「果菜類栽培のポイント」
三好市民大学講座 成人教育まなびーあ徳島連携講座 2020年8月4日 (火)~2021年2月9日 (火) 内容特色参照 ○テーマ 『人生は輝く』 ~元気で 笑顔で 楽しく~ 【中止】第1回 6月13日 13:15 開講式 13:30~ 「あきらめない心」~ 講師:伊藤真波 氏(北京・ロンドンパラリンピック競泳日本代表)【中止】第2回 7月11日 「失敗から学んだこと」 講師:髭男爵 山田ルイ53世 氏(お笑い芸人)第3回 8月4日 13:30~「防災情報をうまく使って身を守ろう!」 ~平成30年西日本豪雨、その時、山城町上空では何が起こっていたのか 地球温暖化による豪雨頻発、これから私たちはどうすればいいのか~ 講師:楠木英典 氏(気象防災アドバイザー、気象予報士) 場所:ケーブルテレビで受講、ケーブルテレビで受講できない方はDVD【中止】第4回 9月6日 笑い✕人権「人生いろいろ トークライブ」 出演:宇都宮まき 氏(吉本新喜劇女優)、福岡晃子 氏(チャットモンチー済) 女と男(お笑い芸人) 場所:池田総合体育館メインアリーナ【中止】第5回 10月4日 第一部 Sacra e sole コンサート 第二部 君島遼ものまねライブ 場所:池田総合体育館メインアリーナ【中止】第6回 10月10日 「僕が落語家になった理由(わけ)」 月亭方正 氏(落語家) 場所:三野体育館【中止】第7回 12月3日 「笑顔と脳のトレーニング」 講師:宮内秀薫 氏(社会福祉協議会生活支援コーディネーター) 場所:池田総合体育館サブアリーナ【中止】第8回 1月 映画上映「こんな夜更けにバナナかよ」(予定) 場所:三野体育館第9回 2月9日 13:00~「祖谷山の民家」~徳善家住宅・木村家住宅隠居屋~ 講師:三浦要一 氏(高知県立大学文化学部学部長) 下川 清 氏(三好市文化財保護審議会会長) 場所:ケーブルテレビで受講、ケーブルテレビで受講できない方はDVD【中止】閉講式(修了証書授与)※1回限りの聴講も可
ドイツ語オンライン講座 第6回 語学教育社会学部 2020年8月10日 (月)~2021年7月30日 (金) まなびーあ徳島 インターネット放送局 https://youtu.be/fS8ytNe3zXM 東京2020オリンピックでのドイツ代表チームの事前キャンプが徳島で実施されます。ドイツ代表チームの来県に向けて、ドイツ語を学んで代表選手を応援しよう!
営農基礎講座秋冬クラス 農林・畜産・水産産業経済学部 2020年8月19日 (水)~2021年3月9日 (火) 徳島県立農林水産総合技術支援センター 農業大学校 野菜、果樹栽培、土壌肥料、病害虫などに関する基礎講義。野菜栽培を中心とした実習。講師陣は、アグリビジネスアカデミーの専属講師が担当し、わかりやすく楽しく説明します。午前は講義、午後は圃場で実習を行います。
ドイツ語オンライン講座 第7回 語学教育社会学部 2020年8月24日 (月)~2021年7月30日 (金) まなびーあ徳島 インターネット放送局 https://www.youtube.com/watch?v=AO06AFVOUl0 東京2020オリンピックでのドイツ代表チームの事前キャンプが徳島で実施されます。ドイツ代表チームの来県に向けて、ドイツ語を学んで代表選手を応援しよう!
とくしまフューチャーアカデミー2ndステージ 教育等一般男女共同参画学部 2020年8月30日 (日)2020年9月27日 (日)2020年10月18日 (日)2020年11月22日 (日)2020年12月12日 (土)2021年1月24日 (日)2021年2月14日 (日) WEB会議システム 「とくしまフューチャーアカデミー」は、県内において政策・方針決定過程への女性・若者の参画機会の更なる拡大を図るため、人材発掘及び育成機能を備えた実践の場を設ける事業です。2ndステージは、40代以上向けとなっております。第1回キックオフセミナー「徳島のありたい未来を描こう!~シナリオプランニングワークショップ~」第2回「教育とメディア」第3回「健康と福祉」第4回「安心・安全に暮らす DV/ハラスメント/性暴力/性犯罪」第5回「労働と経済」第6回「社会と政治」第7回Final「プレゼンテーション-私の未来と地域の未来-」
施設園芸アカデミー スマート園芸入門コース 農林・畜産・水産産業経済学部 2020年9月1日 (火)~2021年3月31日 (水) 阿波市役所 施設園芸における環境モニタリングや植物生理に基づく環境制御技術の基礎を学びます。
短歌を作ろう(全6回) 文学・文芸文化芸術学部 2020年9月12日 (土)2020年10月10日 (土)2020年11月14日 (土)2020年12月12日 (土)2021年1月9日 (土)2021年2月13日 (土) 徳島県立文学書道館 現代短歌の秀歌を鑑賞しつつ、実作の基礎から学ぶ講座。経験者も、初心者も歓迎です。*1回受講につき1単位取得できます。
とくしまフューチャーアカデミー1stステージ 教育等一般男女共同参画学部 2020年9月27日 (日)2020年10月25日 (日)2020年11月21日 (土)2020年12月20日 (日)2021年1月16日 (土)2021年2月7日 (日)2021年2月21日 (日) WEB会議システム 「とくしまフューチャーアカデミー」は、県内において政策・方針決定過程への女性・若者の参画機会の更なる拡大を図るため、人材発掘及び育成機能を備えた実践の場を設ける事業です。1stステージは、主に20歳代~30歳代の方向けとなっております。第1回キックオフセミナー「コロナ時代を生き抜く『NEW INNOVATION』」(9/27)、第2回「マインドセット力」(10/25)、第3回「問題解決力」(11/21)、第4回「リーダーシップ力」(12/20)、第5回「セルフブランディング力」(1/16)、第6回「自己プロデュース力」(2/7)、第7回「どのようなINNOVATIONを起こし、社会貢献していくか」(2/21)
ドイツ語オンライン講座 第8回 語学教育社会学部 2020年9月28日 (月)~2021年7月30日 (金) まなびーあ徳島 インターネット放送局 https://www.youtube.com/watch?v=DXYPhlLyeBY 東京2020オリンピックでのドイツ代表チームの事前キャンプが徳島で実施されます。ドイツ代表チームの来県に向けて、ドイツ語を学んで代表選手を応援しよう!
范永婷の健康太極拳(初心者)【徳島新聞カルチャーセンター】 格技まなびーあ徳島連携講座 2020年10月1日 (木)~2021年3月18日 (木) 徳島新聞カルチャーセンター 徳島本校 太極拳は、ゆっくりとした重心移動が特徴です。簡単な動作で、足腰の筋力とバランス能力を鍛えます。同時に姿勢も良くなりますので、若々しさを保ちます。ご一緒に始めませんか?
ヨーガ(A/D)【徳島新聞カルチャーセンター】 体操・ダンスまなびーあ徳島連携講座 2020年10月1日 (木)~2021年3月29日 (月) 徳島新聞カルチャーセンター 徳島本校 ヨーガは、年齢性別を問わず始められます。形にとらわれず、内面に意識を向け、心と体を繋ぎます。自分の身体に合わせて全身を整えていきます。 一緒に楽しくヨーガを行いましょう。
海外旅行のためのおしゃれな英会話【徳島新聞カルチャーセンター】 語学まなびーあ徳島連携講座 2020年10月1日 (木)~2021年3月18日 (木) 徳島新聞カルチャーセンター 徳島本校 一般的な英会話に少し手を加えるだけで美しく品格ある表現、そして素敵なマナーも、テーブルマナーも実地にマスターしていただける、新しいスタイルの海外旅行のための英会話クラスです。