環境安全
生活環境学部
地球温暖化ってなに?ごみがふえるとどうなるの?どうして自然を大切にするの?みんなが考える、身近な環境問題につっちー先生が答えます!!
第一弾は、「ごみ問題について考えよう!」です。私たち人間の生活が、豊かになればなるほど深刻化するのが「ごみ問題」です。30年後の海には、魚と同じ量のごみがあるのではないかと言われています。ごみ問題を考え、どのように解決していけばよいのかを一緒に考えましょう。
開催日 | |
---|---|
時間 | 10:30~12:00(受付10:00~) |
開催施設 |
環境首都とくしま創造センター「エコみらいとくしま」
〒770-8008 徳島市西新浜町2丁目3-102 |
対象 | 一般 |
定員 | 先着10組20名 |
参加料 | 無料 |
単位数 | 2 |
講師・指導者 | えこみらいとくしま 槌谷幸司(つちたにこうじ) |
主催者 | エコみらいとくしま |
備考 |
※受付は講座開始30分前 ※事前申込み必要 ※講座は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため開催中止・延期となる可能性があります。 |
申込・問い合わせ
〒770-8008
徳島市西新浜町2丁目3-102
TEL: 088-678-6091
FAX: 088-663-5380
E-MAIL: ecomirai@lagoon.ocn.ne.jp
電話・メール・ファクシミリのいずれかでお申し込みください。
予約の際は参加者全員のお名前、電話番号を、メール・電話・ファクシミリのいずれかでご連絡ください。