その他
本部
講義 日本語の方言探訪 ~阿波弁を中心に~
講師 四国大学地域教育・連携センター
講師 峪口 有香子 さん
徳島県は四国の東部に位置し、全体としては四国方言色をたたえながらも、近畿地方との共通性も多くうかがえる地域です。また、徳島県内を見ても、エリアごとに使われることばが異なります。本講座では、徳島県内での地域差に着目し、阿波弁のおもしろさを紹介していきます。
開催日 | |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 |
開催施設 |
徳島県立総合教育センター
〒779-0108 板野郡板野町犬伏字東谷1-7 |
対象 | どなたでも |
定員 | 200名 |
参加料 | 無料(資料代100円) |
単位数 | 2 |
講師・指導者 | 内容特色参照 |
主催者 | 徳島県立総合大学校本部事務局 |
備考 |
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、講座を中止する場合も考えられます。 中止の場合、受講者の皆さんへの電話連絡、郵送による通知は行いません。 実施については、徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」HPを確認するか、生涯学習 支援課までお電話でお問合せください。 |
申込・問い合わせ
徳島県立総合大学校本部事務局(総合教育センター生涯学習支援課)
〒779-0108
板野郡板野町犬伏字東谷1-7
TEL: 088-672-7770
FAX: 088-672-5462
E-MAIL: manabia@mt.tokushima-ec.ed.jp
電話・FAX・メール・電子申請・申し込みはがきにてお申込みください。
事前申し込み必要(締切:6月23日(木)17時)